日曜に西のG1、
第34回西日本団体対抗将棋大会に出る為、「マイドームおおさか」へ行ってきました☆
職域の部(全員同じ職場5人のチーム)とフリーの部(仲良し5人で出ていいチーム)があって、我々はフリーの部の一番強いF1クラスに出場。さすがに大きい大会なだけあって、関西屈指の強豪の方々が集まっていて優勝とかまず無理そうw ですが天チル得意のチームプレイで、さりげない強豪ぶりをアピールするのが目的www
ここで今回の大会に出場した、天チルメンバー紹介。

大将、俺。
体力 0
わがまま度 100000000
序盤力 0
中盤力 0
終盤力 200000000
特殊能力 レボリューション
大将は俺なの!絶対に俺なの!!!!

副将、和田澄人さん(元奨励会三段)
序盤力 天才
中盤力 天才
終盤力 天才
矢倉 神
備考 7年指していない上に、切れ負けで指すのは人生初www
間違いなく関西アマナンバーワンの超天才。だが、問題は7年指していないと将棋のルールって思い出せるんだろうか(笑) ちゃんと思い出せればやってなくても天才だからどうにでもなると思うけど、さすがに今回ばかりは反則とか時間切れ負けとか普通にありそうなので、とりあえず1~2局リハビリしてなんとかその間周りでカバーして本戦行って、覚醒に期待。

三将、森さん
棋力 五段強
特徴 序盤巧者、大会慣れ○
特殊能力 粘り◎
未来ある東京の少年達の登竜門的存在の森さん。特徴は、なんといってもアマ強豪特有の粘り強さ。5人のメンバーの中で唯一大会に慣れている存在だというのも心強い。

四将、古田さん
棋力 五段強
特徴 大会にほぼ出ない為、5人の中で唯一謎の存在
特殊能力 切れ負け◎
前日古田さんと1局指したんですけど、普通に負けそうでしたwww さらに将棋ウォーズをやっているらしいので、切れ負けの方が明らかに向いている。

五将、
いけるいさん
棋力 二段
特徴 対局をデジカメ撮影し、後で分析。
特殊能力 以前までは対抗型しか指せなかったけど、最近相振りを習得。
キャリアは浅いがもう二段になったいけるいさん。G1級のメンバーが揃っているF1クラスだとさすがに苦戦が予想されるが、とにかくまずは1勝が目標。
さあ、この5人でどこまでやれるんだろうか。午前中で終了したら、天才とどこか遊びに行きますwww